活動の記録

個展を開催しました
青森市のギャラリーCRADLEで個展「ハンガノカワ」を7月7日から12日で開催しました。
ハンガノカワのカワは皮膚の方です。 今回の展示では版画作品というものが「触れられない/カタチを変えない」印刷物が「触れられる/カタチを変える」ということに焦点を当てて構想した作品郡になっております。
ギャラリークレイドル:https://gcradle21.amebaownd.com/
2022/7/7-12
ワークショップをおこないました
11月の13・20・21日の3日間、国際芸術センター青森にある創作棟でAIRS主催の版画ワークショップをおこないました。
世界最大級の大型プレス機を使っての木版による一版多色刷りで、凹版部分と凸版部分を同時に印刷するというのはこのプレス機で初ということでした。 私もサブ講師として自分も体験しながら参加者の方と一緒に制作しました。色版はやっぱり難しい‼︎
2021/11/13・20・21
グループ展での展示
10月28日から11月7日に青森市のギャラリークレイドルで、[&CRADLE vol.6]ギャラリーセレクション展「青森の女性作家たち」が開催されました。
これは青森県内で活動する女性作家をギャラリーがセレクションして、ギャラリーのコレクションとともに展示する趣旨の企画展です。 各作家にはそれぞれキュレーター/ライターの方によって書かれたハンドアウトが作品とともに掲示してあり、持ち帰ることもできます。
私の作品についてはトーキョーアーツアンドスペース・キュレーターの近藤由紀さんが書いてくださいました。本当に感謝です。
ギャラリークレイドル:https://www.facebook.com/ギャラリークレイドル
ハンドアウトはこちら:「考える」の版画
2021/10/28-11/7
YOUTUBEでの紹介
あおもりアーツカウンシルのYouTubeチャンネルで4月に展示させていただいたギャラリークレイドルが紹介されています。
あおもりアーツカウンシルは青森市とともに文化芸術創造活動の推進を図る組織です。
あおもりアーツカウンシル: https://aomori-artscouncil.jp/
動画内に私もちょこっと登場させていただきました。
2021/7/10
コラムでの紹介
「季刊あおもりのき 2021夏号」掲載のコラムで作品について紹介していただきました。あおもりのきは青森のカルチャーなどを紹介している出来たばかりの雑誌です。青森市内の書店にて年に4回発行される予定ですのでどうぞお手にとってご覧くださいませ。
2021/6/20
グループ展に参加しました
5月3日から14日にわたって開催された銀座ギャラリーQ主催のグループ展「アーティストが創るBAG展-色々な手法と素材で-」に参加しました。
縄文人にとってのレジ袋って何だろう?をテーマに制作した版画です。
GalleryQ:http://galleryq.info/
2021/5/3-14
個展を開催しました
青森市に新しく出来たギャラリーCRADLEで個展「妄想とフィクション」を4月22日から30日で開催しました。
これはギャラリーのオープニングの企画展[&CRADLE2]としておこなわれました。
今回の[&CRADLE]は青森で活躍する版画家3名をクローズアップし、それぞれ3回にわけて個展を開催しております。
多くの青森の方々にいらしていただけで本当に感謝です。
ギャラリークレイドル:https://www.facebook.com/ギャラリークレイドル
2021/4/22-30
新聞に掲載されました
4月2日掲載の新聞、東奥日報のアオモリの作り手たちという連載でインタビューを受けました。記者の方にアトリエに来ていただき実際に作品を手にとってもらいつつ、制作についてや作品ごとのコンセプト、今に至るまで等々話した内容が記事になっております。
プロの仕事に感謝!
2021/3/31
冊子が出来ました
昨年オンラインで開催されたAOMORIリモート・アート・フェスティバル2020の冊子が出来ました。参加作家のプロフィールの他に何と!フォーラムの議事録が載っています。AIRSの皆さんに感謝!!
2021/3/31
リモートのアートフェスに参加しました
独自企画もおこなっている国際芸術センター青森(通称ACAC)のアートサポーター集団「AIRS」主催の「AOMORIリモート・アート・フェスティバル2020」に参加しました。青森市ゆかりのキュレーター2人によって 選考された青森市ゆかりの作家6人が自分の制作現場から映像や画像を交えて作品を紹介する「世界で一番小さくて大きなアートフェスティバル」です。
12月12日にはzoomを用いてリモートでのアートフォーラムも開催されました。
AIRS: https://aomoriairs.wixsite.com/website
2020/12/5-
個展を開催しました
10月16日から11月23日の期間、長野県にある軽井沢ニューアートミュージアム1Fのギャラリーで個展「空想売買取扱い店」を開催いたしました。
軽井沢ニューアートミュージアムは日本の前衛作家の作品を積極的にコレクションしていく方針の美術館で、2Fのミュージアムで国内外の有力なアーティストの展示をおこないつつ、1Fのギャラリーでは若手作家の企画展示もおこなっております。
今回の個展では、漫画をモチーフとした版画を制作してからの作品をまとめて見ることが出来る内容になっております。
軽井沢ニューアートミュージアム:https://knam.jp/
2020/10/16-11/23
オフィスに展示させていただきました
galleryQ上田さんがキュレーションしている、若手アーティストの支援事業である三井不動産商業マネジメント ・オフィース・エクスビションという企画に参加させていただきました。
10月26日から来年の5月15日まで作品3点をオフィスに展示させていただきました。オフィスからはスカイツリーや隅田川が見えて景色も良いです。
レセプションでは各作品についてのアーティストによるトークがおこなわれ私は初めてでしたので貴重な体験になりました。
2019/10/26-2010/5/15